~セルラーキャリアのLTEインフラ戦略及び投資動向と周辺部材市場をキャリア・ベンダ・エンジニアリング会社など多角的な視点から総合的に分析~

はじめに

 移動体通信・IT専門の調査会社である株式会社MCA(https://www.mca.co.jp/)では携帯電話基地局市場をキャリア・メーカー・エンジニアリング会社等多角的な視点から分析を行なった調査レポート「 携帯電話基地局市場及び周辺部材市場の現状と将来予測 2013年版」(頒価:210,000円/税込み)を3月30日に発刊いたしました。

調査概要
KDDI(au)とソフトバンクモバイルが2012年7月にLTEサービスを開始し、国内キャリア4社のLTE(Long Term Evolution)サービスが出揃った。後発である2社は積極的にLTE基地局の設置を進めており、NTTドコモもLTE基地局展開の前倒しを進めている。ソフトバンクモバイルも2011と2013年度の3年間で合計1兆3,800億円の設備投資額を投下する計画である。モバイルキャリアはLTE向けの対応に追われつつ、増大するトラフィックに対する既存設備の増強など課題は多い。

一方、基地局市場を取り巻く関連機器や部材ベンダは基地局投資の前倒しがあるものの、キャリアからのコスト削減要求が依然として強く、さらには機器小型化による技術力の向上など難しい対応を迫られている。また、エンジニアリング会社も基地局の新局工事単価の下落などから業界再編が進み、各社は傘下企業の完全子会社化や共同持株会社設立などによる相乗効果の最大化を図ろうとしている。

本調査企画は基地局及び周辺部材市場の現状やキャリアのインフラ戦略について総務省のデータを活用しつつ、キャリアやベンダ、エンジニアリング会社などへの取材を通じて当該市場を総合的に把握し、キャリアのインフラ戦略及び投資動向、無線機やアンテナ&ケーブルなどの周辺部材市場も明らかにすることを目的としている。さらにキャリアの新周波数帯獲得の動向を踏まえ、キャリア各社のインフラ戦略を広く分析し、2015年度までの基地局や周辺部材市場を予測する。

レポート体裁/費用

発行会社  株式会社MCA
発刊日 2013年3月
価格 2 00,000円(消費税抜き
ページ数 164ページ
販売方法  ◎PDFデータのDL及びA4コピー刷り製本。


レポートダウンロード

ニュースリリース レポート

жレポートは予めパスワード設定されています

新刊レポートのご案内
a携帯電話基地局市場及び周辺部材市場の現状と将来予測 2014年版

aスモールセルをめぐるキャリアおよびベンダ各社の戦略と市場展望

レポート購入方法

クレジットカード
 レポートダウンロード⇒申込書送信⇒クレジット決済選択⇒決済完了⇒パスワード送信⇒レポート閲覧
銀行振込
(一括払い)
 レポートダウンロード⇒申込書送信⇒パスワード送信⇒レポート閲覧⇒貴社へ請求書送付⇒入金確認

*クレジット決済の場合、ご希望があれば別途「領収書」を発行させていただきます。お手数ですが 、必ず下記申し込みページへクリック後、「ご質問・ご要望」欄に「領収書希望」とお書き添え下さい。
жダウンロードは右クリックの「対象先を保存」でスタートします。

調査対象

分類 対象企業
キャリア NTTドコモ・KDDI・ソフトバンクモバイル・イー・モバイル・UQコミュニケーションズ・WCP
メーカー MDE ノキア シーメンス ネットワークス、エリクソン・ジャパン、日本電気(NEC)、富士通、パナソニック モバイルコミュニケーションズ、日立製作所、華為技術日本、日立国際電気など
AMP 日本電業工作、アンドリュー・ジャパン、日立電線、三菱電線工業、電気興業など
ケーブル 日本航空電子工業、ヒロセ電機など
電源 新電元工業、オリジン電気、サンケン電気、富士電機など
蓄電池 GSユアサ、新神戸電機、エナーシスジャパン、古河電池など
工事会社 コムシスグループ、協和エクシオ、ミライトグループ、KCCS、KCMEなど

調査目次

はじめに

目次

1.モバイルキャリアの現状  1-1. 契約者数・業績・ARPUの推移と予測(2011~2016年度)
図:契約者数の推移と予測(2011~2016年度)
図:契約者数の年度純増推移と予測(2011~2016年度)
表:契約者数の推移と予測(2011~2016年度)
図:業績の推移と予測(2011~2016年度)
表:業績の推移と予測(2011~2016年度)
図:総合ARPUの推移と予測(2011~2016年度)
表:ARPUの推移と予測(2011~2016年度)
1-2. 設備投資額(基地局投資・方式別設備投資額)の推移と予測(2011~2016年度)
図:設備投資額の推移と予測(2011~2016年度)
表:設備投資額の推移と予測(2011~2016年度)
表:基地局投資の推移と予測(2011~2016年度)
図:キャリア4社の方式別設備投資額の推移と予測(2011~2016年度)
表:方式別設備投資額の推移と予測(2011~2016年度)
1-3. 基地局数(累積局・新局数)の推移(2011~2016年度)
表:キャリア各社の基地局累積局・新局数と予測(2011~2016年度)
表:キャリア各社のLTE基地局累積局新局数と予測(2011~2016年度)

2.モバイルキャリアの基地局展開状況とインフラ戦略  2-1. 現状の周波数保有状況と今後のインフラ展開ロードマップ
表:キャリア4社の現状の携帯電話向け周波数帯保有状況
図:NTTドコモの割当帯域とサービス提供時期(2011~2016年)
図:KDDI(au)の割当帯域とサービス提供時期(2011~2016年)
図:UQコミュニケーションズの割当帯域とサービス提供時期(2011~2016年)
図:ソフトバンクモバイルの割当帯域とサービス提供時期(2011~2016年)
図:Wireless City Planningの割当帯域とサービス提供時期(2011~2016年)
図:イー・アクセス(イー・モバイル)の割当帯域とサービス提供時期(2011~2016年)
図:NTTドコモの周波数帯別基地局累積局数推移と予測(2011~2016年度)
表:NTTドコモの周波数帯別基地局累積局数推移と予測(2011~2016年度)
図:NTTドコモの周波数帯別基地局新局数推移と予測(2011~2016年度)
表:NTTドコモの周波数帯別基地局新局数推移と予測(2011~2016年度)
図:KDDI(au)の周波数帯別基地局累積局数推移と予測(2011~2016年度)
表:KDDI(au)の周波数帯別基地局累積局数推移と予測(2011~2016年度)
図:KDDI(au)の周波数帯別基地局新局数推移と予測(2011~2016年度)
表:KDDI(au)の周波数帯別基地局新局数推移と予測(2011~2016年度)
図:ソフトバンクモバイルの周波数帯別基地局累積局数推移と予測(2011~2016年度)
表:ソフトバンクモバイルの周波数帯別基地局累積局数推移と予測(2011~2016年度)
図:ソフトバンクモバイルの周波数帯別基地局新局数推移と予測(2011~2016年度)
表:ソフトバンクモバイルの周波数帯別基地局新局数推移と予測(2011~2016年度)
図:イー・アクセス(イー・モバイル)の周波数帯別基地局累積局・新局数推移と予測(2011~2016年度)
表:イー・アクセス(イー・モバイル)の周波数帯別基地局累積局・新局数推移と予測(2011~2016年度)
図:UQコミュニケーションズの周波数帯別基地局累積局・新局数推移と予測(2011~2016年度)
表:UQコミュニケーションズの周波数帯別基地局累積局・新局推移数と予測(2011~2016年度)
図:Wireless City Planningの周波数帯別基地局累積局・新局数推移と予測(2011~2016年度)
表:Wireless City Planningの周波数帯別基地局累積局・新局数推移と予測(2011~2016年度)
2-2. LTE-Advancedなど高速化サービスに対するインフラ展開
表:NTTドコモにおけるLTE-Advanced実証実験の実施概要
表:ソフトバンクモバイルにおけるLTE-Advanced実証実験の実施概要
2-3. 700MHz帯に対するキャリア3社の計画と考え方
表:キャリア3社によるLTEサービスの700MHz帯利用の事業計画(申請ベース)
2-4. トラフィックの増大に対するインフラ対応(Wi-Fi・フェムトセルなど)
表:キャリア各社におけるトラフィック増への対応策
表:キャリア各社におけるWi-Fiスポット数の推移と予測(2010~2012年度)
表:NTTドコモにおけるWi-Fiの活用(オフロード)
表:キャリア・ベンダ各社のフェムトセル動向
2-5. LTEインフラ戦略と基地局投資の動向
表:キャリア4社のLTEインフラ戦略と基地局投資の動向
表:キャリア4社におけるLTEサービスのエリア展開計画
表:キャリア4社におけるLTEサービス展開計画
図:NTTドコモの通信方式別の基地局投資額推移と予測(2011~2016年度)
表:NTTドコモの通信方式別の基地局投資額推移と予測(2011~2016年度)
図:NTTドコモの基地局投資額の内訳推移と予測(2011~2016年度)
表:NTTドコモの基地局投資額の内訳推移と予測(2011~2016年度)
図:KDDI(au)の通信方式別の基地局投資額推移と予測(2011~2016年度)
表:KDDI(au)の通信方式別の基地局投資額推移と予測(2011~2016年度)
図:KDDI(au)の基地局投資額の内訳推移と予測(2011~2016年度)
表:KDDI(au)の基地局投資額の内訳推移と予測(2011~2016年度)
図:ソフトバンクモバイルの通信方式別の基地局投資額推移と予測(2011~2016年度)
表:ソフトバンクモバイルの通信方式別の基地局投資額推移と予測(2011~2016年度)
図:ソフトバンクモバイルの基地局投資額の内訳推移と予測(2011~2016年度)
表:ソフトバンクモバイルの基地局投資額の内訳推移と予測(2011~2016年度)
図:イー・アクセス(イー・モバイル)の通信方式別の基地局投資額推移と予測(2011~2016年度)
表:イー・アクセス(イー・モバイル)の通信方式別の基地局投資額推移と予測(2011~2016年度)
図:イー・アクセス(イー・モバイル)の基地局投資額の内訳推移と予測(2011~2016年度)
表:イー・アクセス(イー・モバイル)の基地局投資額の内訳推移と予測(2011~2016年度)
図:UQコミュニケーションズの通信方式別の基地局投資額推移と予測(2011~2016年度)
表:UQコミュニケーションズの通信方式別の基地局投資額推移と予測(2011~2016年度)
図:UQコミュニケーションズの基地局投資額の内訳推移と予測(2011~2016年度)
表:UQコミュニケーションズの基地局投資額の内訳推移と予測(2011~2016年度)
図:Wireless City Planningの通信方式別の基地局投資額推移と予測(2011~2016年度)
表:Wireless City Planningの通信方式別の基地局投資額推移と予測(2011~2016年度)
図:Wireless City Planningの基地局投資額の内訳推移と予測(2011~2016年度)
表:Wireless City Planningの基地局投資額の内訳推移と予測(2011~2016年度)

3.基地局関連機器・部材の動向とベンダシェア  3-1. 無線機
図:無線機市場の規模推移と予測(2011~2016年度)
表:無線機市場の規模推移と予測(2011~2016年度)
図:無線機市場シェア
表:無線機ベンダの供給マップ
3-1-1. 無線機ベンダの動向
表:無線機供給マップ
表:無線機ベンダ各社における動向
表:無線機ベンダ各社における将来動向
3-1-2. 方式別無線機の動向・特長
表:キャリア各社の方式別無線機の動向・特長
3-1-3. 主要無線機の主な仕様
表:NTTドコモの無線機の主な仕様(大型①)
表:NTTドコモの無線機の主な仕様(大型②)
表:NTTドコモの無線機の主な仕様(中・小型)
表:NTTドコモの無線機の主な仕様(レピータ)
表:NTTドコモの基地局ベンダ一覧(大型)
表:NTTドコモの基地局ベンダ一覧(大・中・小型)
表:KDDI(au)の無線機の主な仕様(大型)
表:KDDI(au)の無線機の主な仕様(中型)
表:KDDI(au)の無線機の主な仕様(小型)
表:KDDI(au)の基地局ベンダ一覧(大・中型)
表:KDDI(au)の基地局ベンダ一覧(小型)
表:ソフトバンクモバイルの無線機の主な仕様(エリクソン・ジャパン)
表:ソフトバンクモバイルの無線機の主な仕様(NSN)
表:イー・アクセス(イー・モバイル)の無線機の主な仕様(エリクソン・ジャパン)
表:イー・アクセス(イー・モバイル)の無線機の主な仕様(華為技術日本)
表:UQコミュニケーションズの無線機の主な仕様
3-1-4. キャリア別無線機ベンダシェア(数量)
表:NTTドコモの無線機ベンダシェア(2012年度見込、台数ベース、単位:台)
表:NTTドコモの無線機ベンダシェア(2012年度見込、台数ベース、単位:台)
表:NTTドコモの無線機ベンダシェア(2012年度見込、金額ベース、単位:億円)
表:NTTドコモの機器別ベンダシェア(2012年度見込、金額ベース、単位:億円)
表:KDDI(au)の無線機ベンダシェア(2012年度見込、台数ベース、単位:台)
表:KDDI(au)の無線機ベンダシェア(2012年度見込、金額ベース、単位:億円)
表:ソフトバンクモバイルの無線機ベンダシェア(2012年度見込、台数ベース、単位:台)
表:ソフトバンクモバイルの無線機ベンダシェア(2012年度見込、金額ベース、単位:億円)
表:イー・アクセス(イー・モバイル)の無線機ベンダシェア(2012年度見込、台数ベース)
表:イー・アクセス(イー・モバイル)の無線機ベンダシェア(2012年度見込、金額ベース)
表:UQコミュニケーションズの無線機ベンダシェア(2012年度見込、台数・金額ベース)
表:Wireless City Planningの無線機ベンダシェア(2012年度見込、台数・金額ベース)
3-2. アンテナ&ケーブル
図:アンテナ&ケーブル市場の規模推移と予測(2011~2016年度)
表:アンテナ&ケーブル市場の規模推移と予測(2011~2016年度)
図:アンテナ&ケーブル市場シェア
表:アンテナ&ケーブルベンダの供給マップ
3-2-1. アンテナ&ケーブルベンダにおける動向
表:アンテナ&ケーブルベンダにおける動向
表:アンテナ&ケーブルベンダにおける将来動向
3-2-2. 製品動向・特長
表:アンテナベンダ各社による5周波偏波共用アンテナの仕様比較
3-2-3. 主要製品の主な仕様
表:日本電業工作の主要製品の主な仕様(携帯電話基地局向けアンテナ)
表:日本電業工作の主要製品の主な仕様(WiMAX基地局向けアンテナ)
表:日本電業工作の主要製品の主な仕様(WiMAX屋内基地局向けアンテナ)
表:日立電線の主要製品の主な仕様
表:三菱電線工業の主要製品の主な仕様
3-2-4. キャリア別アンテナ&ケーブルベンダシェア(金額)
表:キャリア別アンテナ&ケーブルベンダシェア(2012年度見込、金額ベース)
3-3. コネクタ&ケーブル(外部インタフェース部分)
図:コネクタ&ケーブル市場の規模推移と予測(2011~2016年度)
表:コネクタ&ケーブル市場の規模推移と予測(2011~2016年度)
図:コネクタ&ケーブル市場シェア
表:コネクタ&ケーブルベンダの供給マップ
3-3-1. コネクタ&ケーブルベンダの動向
表:コネクタ&ケーブルベンダにおける動向
表:コネクタ&ケーブルベンダにおける将来動向
3-3-2. 製品動向・特長
表:基地局向けコネクタのトレンド
図:光コネクタ・同軸コネクタ・外部インタフェース用の位置関係
3-3-3. 主要製品の主な仕様
表:日本航空電子の同軸コネクタシリーズの主な仕様①
表:日本航空電子の同軸コネクタシリーズの主な仕様②
表:日本航空電子の光コネクタシリーズの主な仕様
3-3-4. キャリア別コネクタ&ケーブルベンダシェア(金額)
表:キャリア別コネクタ&ケーブルベンダシェア(2012年度見込、金額ベース)
3-4. 電源
図:電源市場の規模推移と予測(2011~2016年度)
表:電源市場の規模推移と予測(2011~2016年度)
図:電源市場シェア
表:電源ベンダの供給マップ
3-4-1. 電源ベンダの動向
表:電源ベンダにおける市場と将来動向
表:NTTドコモにおける燃料電池と鉛蓄電池の比較
表:キャリア4社が取り組む主な災害対策
3-4-2. 製品動向・特長
表:オリジン電気における電源機器(情報・通信機器)の主な仕様と用途
3-4-3. 主要製品の主な仕様
表:オリジン電気の主要製品の主な仕様
表:新電元工業の主要製品の仕様と主な特長
図:新電元工業の主要製品外観
3-4-4. キャリア別電源ベンダシェア(金額)
表:キャリア別電源ベンダシェア(2012年度見込、金額ベース)
3-5. 蓄電池
図:蓄電池市場の規模推移と予測(2011~2016年度)
表:蓄電池市場の規模推移と予測(2011~2016年度)
図:蓄電池市場シェア
表:蓄電池ベンダの供給マップ
3-5-1. 蓄電池ベンダの動向
表:蓄電池ベンダにおける動向
表:蓄電池ベンダにおける将来動向
3-5-2. 製品動向・特長
表:新神戸電機における産業用鉛蓄電池の種類と主な用途
表:古河電池における基地局向け蓄電池のシリーズ構成
表:新神戸電機のフロート用リチウムイオン電池 KL200の特長・効果と用途と仕様
3-5-3. 主要製品主な特長
表:新神戸電機のKL200の仕様
3-5-4. キャリア別蓄電池ベンダシェア(金額)
表:キャリア別蓄電池ベンダシェア(2012年度見込、金額ベース)

4.エンジニアリング市場の動向
4-1. エンジニアリング
図:エンジニアリング市場の規模推移と予測(2011~2016年度)
表:エンジニアリング市場の規模推移と予測(2011~2016年度)
図:エンジニアリング市場シェア
表:エンジニアリング会社の工事参入マップ
4-2. キャリアの基地局建設体制・形態
4-2-1. NTTドコモ
図:NTTドコモの基地局建設の体制
表:NTTドコモの基地局建設の体制とそのプロセス
4-2-2. KDDI(au)
図:KDDI(au)の基地局建設の体制
表:KDDI(au)の基地局建設の体制とそのプロセス
4-2-3. ソフトバンクモバイル
図:ソフトバンクモバイルの基地局建設の体制
表:ソフトバンクモバイルの基地局建設の体制とそのプロセス
4-2-4. イー・アクセス(イー・モバイル)
図:イー・アクセス(イー・モバイル)の基地局建設の体制
4-2-5. UQコミュニケーションズ
図:UQコミュニケーションズの基地局建設の体制
表:キャリア各社のLTEなどの基地局配置と設置場所確保(DCM・au・SBM・EM・UQC・WCP)
表:キャリア各社の建設工事実施体制(DCM・au・SBM・EM)
表:キャリア各社の建設工事実施体制(UQコミュニケーションズ・Wireless City Planning)
4-3. エンジニアリング会社の基地局市場への取り組みと対応(新技術・コスト対応など) 134
表:エンジニアリング会社によるキャリア各社への取り組みと対応
4-4. エンジニアリング市場の動向とキャリア別市場シェア
表:キャリア別エンジニアリング会社シェア(2012年度見込、金額ベース)

5.総務省の2.5G/3.5GHz帯割当の方針と計画
5-1. 総務省の2.5G/3.5GHz帯割当の方針
表:新周波数帯の割当周波数帯域と割当予定・利用可能時期・割当希望キャリア
表:2.5GHz帯の利用を希望するキャリア・団体
5-2. 総務省の2.5G/3.5GHz帯割当の計画
表:2.5GHz帯広帯域移動無線アクセスシステム(BWA)の利用に係る調査結果
表:情報通信審議会におけるIMT-Advanced導入に向けた検討

6.モバイルキャリア戦略及び基地局・部材市場の総括と将来予測
6-1. モバイルキャリアのインフラ戦略総括(強み・弱み・今後の動向)
表:モバイルキャリアのインフラ戦略総括(強み・弱み・今後の動向)
6-2. 基地局方式別市場規模予測(2011~2016年度)
図:通信方式別投資額の推移と予測(2011~2016年度)
表:通信方式別投資額の推移と予測(2011~2016年度)
図:基地局投資額の内訳推移と予測(2011~2016年度)
表:基地局投資額の内訳推移と予測(2011~2016年度)
6-3. 基地局市場の総括と将来動向
表:2012と2016年度の投資比較
6-4. 基地局部材市場の総括と将来動向
表:基地局部材市場の総括
表:基地局部材市場の将来動向
6-5. エンジニアリング市場の総括と将来動向
表:エンジニアリング市場の総括と将来動向
6-6. モデルケースによる基地局コスト比較
表:基地局のタイプ比較
表:LTE/3G対応リモート設置型基地局の仕様比較
表:基地局コスト比較(ビル局)
図:基地局装置の小型化の推移
表:NTTドコモにおける基地局ラインナップと利用用途

参考:総務省「無線局統計情報」
既存基地局の地域別展開状況
表:2011年度通期(2011年4月9日~2012年4月7日)の基地局新局数(DCM・EM・SBM)
表:2011年度通期(2011年4月9日~2012年4月7日)の基地局新局数(au・UQC・WCP・合計)
表:2012年4月7日時点のキャリア・周波数帯・地域別基地局累積局数(DCM・EM・SBM)
表:2012年4月7日時点のキャリア・周波数帯・地域別基地局累積局数(au・UQC・WCP・合計)
表:2012年度上期(2012年4月7日~9月29日)の基地局新局数(DCM・EM・SBM)
表:2012年度上期(2012年4月7日~9月29日)の基地局新局数(au・UQC・WCP・合計)
表:2012年9月29日時点のキャリア・周波数帯・地域別基地局累積局数(DCM・EM・SBM)
表:2012年9月29日時点のキャリア・周波数帯・地域別基地局累積局数(au・UQC・WCP・合計)


お申込