~キャリア各社の現状の基地局展開状況とスモールセル戦略および市場予測~

はじめに

移動体通信・IT専門の調査会社である株式会エムシーエイ(https://www.mca.co.jp/)では、2月6日に調査レポート「スモールセルをめぐるキャリアおよびベンダ各社の戦略と市場展望~キャリア各社の現状の基地局展開状況とスモールセル戦略および市場予測」(価格:210,000円/税込み)を発刊しました。

急増するモバイルトラフィックへの対策のひとつとして注目されるスモールセル。これまでの基地局の主役をマクロセルから引継ぎ、スモールセルは将来的には看板、信号機の中など街中に設置され、巨大なマーケットを形成すると期待されています。

しかし、キャリア各社のスモールセルへのアプローチは、現状の周波数帯域や基地局展開状況によって大きく異なると予想されます。

現状の基地局展開状況を総務省の「無線局統計情報」をもとに調査し、その分析を通じてキャリア各社の現状の基地局展開状況とセル構造、さらにスモールセルへのアプローチや展開プロセスを明らかにして、今後のスモールセル市場展開を予測しました。

併せて、無線機ベンダ・デバイスメーカーのスモールセルへの取り組み状況や戦略を調査、さらに工事会社を含めた基地局業界や市場構造に及ぼすその影響を予測しました。

調査対象

分類 企業名
モバイルキャリア NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・アクセス
無線機ベンダ エリクソン・ジャパン、NSN、NEC、富士通、サムソン電子ジャパン
デバイスメーカー フリースケール・セミコンダクタ・ジャパン、日本TI、ブロードコムジャパン、クアルコムジャパン
工事会社 コムシスグループ、協和エクシオ、ミライトグループ、KCCS、KCME

調査対象製品

スモールセルには明確な定義はなく、無線機ベンダ各社が個々に定義付けしている状況である。

一般的には下表のように無線機出力5W未満をスモールセルと位置づけることが多いが、モバイルキャリアによって捉え方が異なるケースもあり得る。

体裁/費用

レポート形態  ・印刷レポート
・PDFレポート(DL販売)
 発刊日   2014年2月
 価格   220,000円(消費税含む)
 ページ数  93ページ


PDFレポート

ニュースリリース PDFレポート

※PDFレポートは予めパスワード設定されています

жレポート容量が大きいことから、ダウンロードには時間を要します。ご希望があればCD-ROMでのご提供も対応させていただきますので、お申し込みの際、「ご質問・ご要望」欄にその旨ご記入ください。

◆関連レポートのご案内
キャリア各社のスモールセルへの取り組み(1):LTE-A登場で存在感が増したスモールセル
キャリア各社のスモールセルへの取り組み(2):エリア補完からトラフィック対策へもピコセルの用途を拡大したau
キャリア各社のスモールセルへの取り組み(3):スモールセル開発はauに先行したが、多セクタ化に注力するNTTドコモ
キャリア各社のスモールセルへの取り組み(4):スモールセル展開にWCPのクラウド基地局を用いるSBM

レポート購入方法

クレジットカード
 レポートダウンロード⇒申込書送信⇒クレジット決済選択⇒決済完了⇒パスワード送信⇒PDFレポート閲覧
銀行振込
 レポートダウンロード⇒申込書送信⇒パスワード送信⇒PDFレポート閲覧⇒貴社へ請求書送付⇒入金確認

*クレジット決済の場合、ご希望があれば別途「領収書」を発行させていただきます。お手数ですが 、必ず下記申し込みページへクリック後、「ご質問・ご要望」欄に「領収書希望」とお書き添え下さい。
жダウンロードは右クリックの「対象先を保存」でスタートします。

レポート目次

1.調査概要
1.1.調査目的
1.2.調査対象
1.3.調査対象製品
1.4.調査手法
1.5.調査期間
1.6.調査担当

基地局展開状況実態編
2.モバイルキャリア別の東京都23区の全基地局設置状況
2.1.各社の出力別、年度別基地局数
2.2.ドコモの地区別基地局数
2.3.KDDIの地区別基地局数
2.4.ソフトバンクの地区別基地局数

3.現状の基地局展開状況とセル構造
3.1.各社の東京都23区における基地局展開状況
3.1.1.ドコモ
3.1.2.KDDI
3.1.3.ソフトバンク
3.2.各社のトラフィック対策の戦略
3.3.スモールセル展開相異の背景
3.4.各社のLTE化の状況
3.5.各社のCA(キャリアアグリゲーション)の予想
3.5.1.CAを優位に展開できる条件にあるKDDI
3.5.2.KDDIにおけるCAの手法

4.周波数帯の帯域幅と基地局数
4.1.各社の周波数帯の帯域幅と基地局数
4.2.ドコモの周波数別帯域幅と基地局数
4.3.KDDIの周波数別帯域幅と基地局数
4.4.ソフトバンクの周波数別帯域幅と基地局数

モバイルキャリア戦略編
5.各社の設備投資予想(2013~2017年度)

6.基地局分類(マクロセル/マイクロセル/スモールセル)別設備投資予想

7.スモールセルの定義と種類
7.1.スモールセルの定義
7.2.スモールセルに対する各社の戦略の違い
7.3.地下鉄のエリア化
7.4.ビル内のエリア化

8.各社のスモールセルへのアプローチ方法
8.1.LTEからLTE-Advancedへのマイグレーション
8.2.700MHzと3.5GHz帯におけるベンダ選定の問題

9.スモールセル導入の導入プロセスと今後の展開予想
9.1.スモールセルの発展段階
9.2.エリクソンRBS6102におけるLTE-Advanced移行プロセス

10.スモールセルによる基地局建設体制の変化

無線機ベンダ・デバイスメーカー戦略編
11.無線機市場におけるスモールセルの位置づけ

12.キャリアへの無線機の供給状況とマーケットシェア
12.1.キャリア別のベンダシェア(局数ベース)
12.2.キャリアと無線機ベンダの関係、製品の特徴
12.3.ドコモ独自仕様の意義

13.スモールセル製品仕様と価格動向
13.1.製品仕様
13.2.無線機価格の動向

14.デバイスメーカーによるスモールセルへのアプローチ状況

市場予測編
15.スモールセル市場規模予測(2013~2017年度)

16.スモールセル市場展開シナリオ
16.1.1.ドコモ
16.1.2.KDDI
16.1.3.ソフトバンク
16.2.各社のスモールセル戦略
16.3.3.5GHz帯はTDD方式で一致
16.4.バックホールのリレー伝送技術

17.スモールセルの価格構成(無線機/付帯設備/工事)

18.市場構造の変化による業界再編や新規ビジネス

集計編 ドコモ、
KDDI、ソフトバンクの3社東京都23区の全基地局集計 (2013年11月23日現在、出典:総務省の無線機情報)


お申込